知っているようで
知らない!?
インターネットバンキングの活用と
権スマート入金照合
権スマート入金照合premium

NEW
スマート入金照合・
スマート入金照合premium
サービス開始!

  • ※従来の「インターネットバンキング入金照合サービス」は
    「スマート入金照合」に名称を変更いたしました。

インターネットバンキングを活用して
経理処理をもっと楽にしませんか?

インターネットバンキングの入金データを自動でも手動でも “権”に入金・照合!

インターネットバンキングの入金データを自動でも手動でも “権”に入金・照合!

  • ※MoneytreeLINKはマネーツリー株式会社の
    商標または登録商標です。

1
“権”とインターネットバンキングを連携しましょう!

スマート入金照合
サービス

毎月の入金処理、
心当たりありませんか?

  • 月末などの入金日には、その処理だけで時間を取られる
  • 請求先と振込人名が違うみたいだけど、どの請求分だろう?
  • 手数料分が引かれて振り込まれることがある…
  • 複数の請求書分がまとめて入金されてきた!

スマート入金照合サービスを使えば

インターネットバンキングから取得した
入金データを…

クラウド上で自動解析!
“権”請求データと自動照合!

インターネットバンキングより取得した入出金明細情報のCSVファイルを取込み、クラウドシステム上で入金情報を解析。
“権”の請求データと自動照合して入金処理を行います。
更に「スマート入金照合premium」ではMoneytreeLINKとのAPI連携機能で、金融機関への入金情報がCSVファイルを介することなく自動で“権”に取り込まれます

使い方は簡単!

  • インターネットバンキングより入出金
    明細のCSVファイルをダウンロード
  • “権”に取込み、クラウド上で解析、学習
  • 解析結果を請求書の情報と自動照合
  • 候補表示機能で手動照合も楽々!

スマート入金照合premiumなら
更に便利に!

  • Moneytreeと“権”を連携

  • Moneytree・“権”に連携口座情報を設定

  • 自動で“権”に取込、照合!

初めての方でもわかる
チュートリアルモード搭載!

初めてご利用の方には使い方を案内するチュートリアルモードを搭載。
操作ガイドが表示されますので、画面の説明通りに動かせば簡単に使い始められます。
また、分かりやすいウィザード方式で、お客様の運用に合わせた精度の高い照合のための初期設定を行うことができます。
初めての方だけでなく、一度触ったけど忘れてしまったという方にも安心です。

スマート入金照合
詳細はこちら 

2
インターネットバンキングをもっと活用しましょう!

\利用する方が増えています/

金融機関窓口やATMに行く必要がないということから、利便性や業務効率の面以外でも、昨今のリモートワークやオンライン化ペーパーレス化促進の一環として利用されている方が増えています。

インターネットバンキングの
3つのメリット
  • その1いつでもどこでも残高照会&明細確認!
  • その2手数料が安い!
  • その3ほぼ24時間・365日利用可!

いつでもどこでも残高照会&明細確認!

見たい時に見たい場所で口座情報の照会や明細の確認や振込みをすることができます。
また、入出金明細はCSVファイルでダウンロードもできますので、窓口で通帳記帳を行う必要がなくなります。

手数料が安い!

インターネットバンキングでの振込み手数料を窓口と比べると安く設定している金融機関が多く、1年でトータルすると数万円お得になることも!

種類窓口インターネットバンキング
同銀行同一店宛330円無料
同銀行他支店宛550円
他銀行宛880円440円
  • ※振込3万円以上のケース。
  • ※上記金額は一般的な例。金融機関により金額は異なります。
    詳しくはご利用の金融機関情報をご確認ください。

ほぼ24時間・365日利用可!

インターネットバンキングは場所にとらわれず、ほぼ24時間365日利用可能。窓口までの移動時間や待ち時間もなくいつでも必要な時に手続きを行えます。顧客などの振込先を登録しておけば振込みもその場で簡単処理。

  • ・現在ご利用中のインターネットバンキング口座はそのままご利用いただけます。
  • ・新たにインターネットバンキングのお申込みをされる場合は各金融機関にお問い合わせください。

3
会計ソフトとインターネットバンキングを連携しましょう!

POINT

インターネットバンキングを利用すれば、現在利用している会計ソフトが更に便利に。例えば弥生会計では、スマート取引取込機能を利用することで 銀行データを自動で取込み、更に仕訳も自動で行えます。

→ 会計処理が自動化されて作業時間が短縮、ミスも軽減。

  • ※会計ソフトごとに違いがありますので、詳しくは現在ご利用されているソフトの窓口へお問い合わせください。

※サービスの詳細は弥生会計HPをご確認ください。
https://www.yayoi-kk.co.jp/

インターネットバンキング+“権”+会計ソフトで
更にこんな便利な使い方も!

“権”弥生会計のスマート取引取込を利用して更に便利に運用!

経費等の入出金データはスマート取引取込(※1)を利用して
弥生会計に取込み‟権“の会計データは弥生会計と連携する

・・・そんな使い方も可能です!

  • ※1 弥生会計(弥生株式会社)のインターネットバンキングとのデータ連携サービスです。
    詳細は弥生会計ホームページをご覧ください。
    (弥生会計スマート取引取込:https://www.yayoi-kk.co.jp/smart/torihikitorikomi/index.html
  • ※2 弥生会計とのデータ連携を除外した口座の仕訳に関しては、弥生会計で処理する必要があります。
  • ※3「弥生会計」は弥生株式会社における商標または登録商標です。

まずはお試しください

“権”をご利用中の方は入金処理、または請求書一覧から自動照合ボタンをクリックするだけ

使い方やご利用開始方法など、ご不明な点がございましたら(株)リーガルまでお問い合わせください。

「スマート入金照合」と 更に便利な「スマート入金照合premium」の お問い合わせは
リーガルまでご連絡ください。

「使ってみたいけどよくわからない」「ソフト保守に加入したい」といった場合など、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
はこちら