
- 動産譲渡登記データ作成ソフト
- 動産譲渡登記データ作成ソフト ~新仕様XML形式データ対応~

- 【お知らせ】「動産譲渡登記データ作成ソフトV2.1」の発売を開始しました(平成26年6月2日)
- 平成26年6月2日(月)からの申請データ仕様変更に対応した「動産譲渡登記データ作成ソフトV2.1」の発売を開始しました。
新たに追加された、登記・供託オンライン申請システムを利用して登記事項等の電磁的記録を事前に送付する
「事前提供方式」もご利用いただけます。
- 動産譲渡登記データ作成ソフトV2以前をご利用のお客様はバージョンアップ版をご購入いただくことでV2.1にバージョンアップが可能です。(こちら)

- 概要
- 平成25年6月2日より新しい動産譲渡登記XML形式申請データに対応した「動産譲渡登記申請ソフトV2.1」を本ホームページより発売開始します。法務省仕様の複雑なデータ形式を気にせず、登記共通事項と債権個別事項の指定項目を埋めて行くだけで申請データ・事前提供データが自動的に生成されます。その他、事前提供方式での利用、オンライン申請用情報の作成も可能です。
- 【事前提供方式のメリット】
- ・オンラインで送信した際にデータの形式チェックが行われるため、事前にエラーの確認と訂正ができます。
・登記の進捗状況を申請用総合ソフトで確認できます。
- 変更に関する詳細はこちらをご参照ください。
(法務省ホームページ:http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00078.html)
- ご注意
- 平成26年6月2日の仕様変更により、書面申請の際に利用できる電子記録媒体はCD-RまたはCD-RWのみとなりました。
FD及びMOは利用できませんのでご注意ください。

- 動産譲渡登記申請の流れ(平成26年6月2日以降)
- copyright © Legal Co., Ltd. All rights reserved.
- Page Top