2024.10.29 | ![]() |
第15回Legalオンラインセミナー開催のご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。インバウンドなどにより今後増えると予想される「渉外」業務について、渉外不動産登記の基礎や心得を渉外登記のスペシャリストが解説!詳しくはこちら
|
2024.06.25 | ![]() |
第14回Legalオンラインセミナー開催のご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。スタートアップ支援のための定款認証に関する新たな取組について、制度開始の背景や業務に関わる変更点などを公証人の先生からご解説いただきます。“権”を使った48時間処理用の定款作成方法もご紹介します!詳しくはこちら
|
2023.11.28 | ![]() |
第13回Legalオンラインセミナー開催のご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。
過犯罪収益移転防止法に規定する本人特定事項の確認にご利用いただけるオンライン本人確認サービス「RSS-SRのオンライン本人確認(eKYC)」をご紹介いたします。業務のDX化にご興味をお持ちの方にもおすすめ!詳しくはこちら
|
2023.09.01 | ![]() |
第12回Legalオンラインセミナー開催のご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。
過去のセミナーでもご好評をいただきました「“権”の便利な使い方セミナー」の一環として会計管理のおすすめポイントや便利な使い方をデモンストレーションを交えてご説明いたします。インボイス制度対応を具体的に知りたい方にもおすすめ!詳しくはこちら
|
2023.06.16 | ![]() |
第11回Legalオンラインセミナー開催のご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。
司法書士にとっての本人確認の基本や実務でのポイントを犯収法の改正内容とあわせて徹底解説!詳しくはこちら
|
2023.04.21 | ![]() |
“権”V20.06バージョンアップを開始しました
書類作成・署名依頼・署名・オンライン申請をスムーズに行っていただけるよう、RSS-SRとの連携機能を装備しました。また、相続土地の非課税混在書式種類追加、民法等の一部改正、国庫帰属法対応の書式追加・改正等も行っております。
RSS-SR(登記用電子署名サービス)の詳細はこちら
|
2023.02.21 | ![]() |
第10回Legalオンラインセミナー開催のご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。
過去のセミナーでもご好評をいただきました「“権”の便利な使い方セミナー」の一環として商業登記にスポットを当て、機能の特長や書類作成時に使える便利なツールのご案内、会社法人の管理方法などをデモンストレーションを交えてご説明いたします。詳しくはこちら
|
2022.11.21 | ![]() |
第9回Legalオンラインセミナー開催のご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。
「成年後見システム まずは基本の使い方」当社成年後見システムの概要と基本的な操作の流れについてデモンストレーションを交えてご説明いたします。詳しくはこちら
|
2022.05.27 | ![]() |
第7回Legalオンラインセミナーのご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。「司法書士業務と公的個人認証制度」マイナンバーカードの取り扱いについて司法書士業務で注意すべき点を徹底解説!詳しくはこちら
|
2022.05.10 | ![]() |
マイナンバーカードを使った電子押印サービス「RSS-SR」リリース開始のご案内
スマートフォンさえあればマイナンバーカードで登記用の電子署名ができる 「RSS-SR」サービスをリリースいたしました。詳しくはこちら
|
2022.04.28 | ![]() |
IT導入補助金2022活用のご案内 |
2022.02.21 | ![]() |
第6回Legalオンラインセミナーのご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。「司法書士システム“権”の便利な使い方セミナー」
~相続関係説明図を簡単に作る方法 編~詳しくはこちら
|
2021.12.10 | ![]() |
【プレスリリース】「Moneytree LINK」と“権”の連携が発表されました。
マネーツリー株式会社の公式サイトにて、司法書士システム“権”(ちから)に、マネーツリーの金融データプラットフォーム「Moneytree LINK」が採用され、データ連携が開始されたことが発表されました。
詳しくはこちら
|
2021.12.07 | ![]() |
第5回Legalオンラインセミナーのご案内
参加無料のオンラインセミナーを開催します。「マイナンバーカード×登記 司法書士がすべきこと」&「進化した会計処理」
詳しくはこちら
|
2021.12.06 | ![]() |
スマート入金照合premiumリリース開始のご案内
“権”保守サービスご契約者様限定のプレミアム機能として、FinTechオープンAPIと連携したスマート入金照合premiumをリリースいたしました。契約口座にお客さまが振り込みをすると自動で“権”に入金処理が行われる新サービスです。
詳しくはこちら
|
2021.11.10 | ![]() |
RSSーVC(公的個人認証有効性確認サービス)リリース開始のご案内
“権”保守サービスご契約者様限定のプレミアム機能として、公的個人認証の有効性確認をボタン一つで行えるRSS-VCをリリースいたしました。詳しくはこちら
|
2019.03.26 | ![]() |
司法書士システム“権”の改元対応に関するご案内 |
2018.04.27 | ![]() |
“権”V19バージョンアップを開始しました。
商業登記に会社法人カルテ機能を装備しました。詳しくはこちら
|
2017.08.30 | ![]() |
“権”V18バージョンアップを開始しました。
案件カルテに「進化した相関図作成機能」「戸籍の収集チェック機能」「相続進捗管理機能」を装備しました。詳しくはこちら
|
2017.01.31 | ![]() |
“権”V17.02のバージョンアップを開始しました。
今回新たに、日本郵便の追跡サービスを元に、レターパックの配送状況が一括で確認できる機能を装備しました。また、お客様の疑問点の解消と便利なシステム活用方法のご提供を目的として「LEGALコンシェル」を装備するほか、案件カルテの機能改善なども行っております。
|
2016.09.21 | ![]() |
“権”V17バージョンアップを開始しました。
“権”のスケジュールを外出先のスマートフォン等で確認できる「Googleカレンダー連携機能」を装備しました。株主リストの添付や医療法改正にも対応しております。詳しくはこちら
|
2016.06.09 | ![]() |
“権”V16バージョンアップを開始しました。
従来の事件管理機能を大幅に拡張した「案件カルテ」を装備しました。
案件カルテは、「事件から案件へ」というコンセプトの元、登記申請書類にとどまらずプロジェクトとして発生する幅広い書類や情報を作成・記録するとともに、グループウェア的に事務所内で案件のスケジュールや進捗状況や連絡情報を共有していただくことにより、全体としての業務効率化、信頼性向上などのご支援をいたします。詳しくはこちら
|
2016.03.09 | ![]() |
3月9日に発生したオンライン申請データへ署名できない事象への対処について。
3月9日のWindowsアップデートの影響により、“権”の未送信一覧で署名ができない事象が発生しています。ソフト起動時の新着情報で対処方法をご案内しておりますのでご確認ください。
|
2015.12.01 | ![]() |
Microsoft Office2016(32bit版)に対応しました。 |
2015.10.19 | ![]() |
“権”V15バージョンアップを開始しました。
登記情報読取機能のリニューアル、法改正による登記事項証明書や
資格証明書の添付省略への対応、平成27年11月2日から予定されている登記識別情報の通知・未失効照会の自動化に対応しました。
詳しくは「こちら」をご覧ください。
|
2015.09.01 | ![]() |
Windows10における動作検証が完了しました。(詳しくはこちら) |
2015.05.01 | ![]() |
“権”V14バージョンアップを開始しました。
登記識別情報通知書の二次元バーコード(QRコード)の読取り機能の追加、および平成27年5月1日施行の改正会社法、一般社団法人及び一般 財団法人に関する法律の改正に対応に対応しました。詳細は「こちら」をご覧ください。
|
2014.09.17 | ![]() |
“権”V13バージョンアップを開始しました。
10月14日から順次発行される新暗号電子証明書に対応しました。今回のバージョンアップでは、不動産登記書式の追加や会計帳票の売上一覧の集計方法の追加など、機能拡張も行われております。
|
2014.06.02 | ![]() |
登記供託オンライン申請システムの仕様変更に伴う“権”V12、V11のバージョンアップを開始しました。
登記供託オンライン申請システムの仕様変更に伴う“権”V12、V11のバージョンアップを開始しました。対象となるお客様はソフトウェアの新着情報にて内容をご確認ください。
|
2014.01.31 | ![]() |
“権”V12バージョンアップを開始しました。 4月1日からの消費税率変更に対応した“権”V12のバージョンアップを開始しました。消費税率変更対応のほか、「成年後見」「財産管理」等の請求区分の追加や宗教法人・管理組合等の書式追加なども行っております。
|
2013.08.12 | ![]() |
コンビニ交付証明書の取扱い資料を掲載しました。 コンビニ交付証明書の原本確認や改ざん確認に必要となる機材や取扱手順について資料を掲載しましたのでご活用ください。(詳しくは「こちら」)
|
2012.12.26 | ![]() |
“権”V11バージョンアップを開始しました。
源泉徴収税率の変更等に対応した“権”V11のバージョンアップを開始しました。供託、成年後見登記オンライン申請機能なども新しく装備されております。
|
2012.08.07 | ![]() |
“権”V10.03/V9.05バージョンアップを開始しました。
信託目録オンライン申請ファイルの作成機能のほか、ご要望事項を装備したバージョンアップを開始しました。詳しくは“権”起動時の新着情報にてご案内しております。
|
2012.04.27 | ![]() |
“権”の登記情報読取機能第二次バージョンアップを開始しました。
新登記情報提供サービスに対応した“権”登記情報読取機能第二次バージョンアップを開始しました。詳しくは“権”起動時の新着情報にてご案内しております。
|
2012.02.27 | ![]() |
“権”の新登記情報提供サービス登記情報読み取り機能を一部開始しました。
新登記情報提供サービスから取得した登記情報のPDFファイルを読み取り、“権”でデータとして利用するためのバージョンアップを開始しました。対象となる方へは新着情報にてバージョンアップ方法をご案内しております。
|
2011.09.01 | ![]() |
LEGAL公式 Blogを始めました。
リーガル製品の便利な使い方、技術情報や法改正情報、お得で便利なキャンペーン情報、社員のこぼれ話など盛りだくさんの内容でお届けしていきます。
|
2011.06.25 | ![]() |
登記完了証書面交付に対応した“権”V9.01SP4、“表”V7.01SP2のバージョンアップを開始しました。
6月27日より開始されますオンライン申請後の登記完了証書面交付(窓口、送付)に対応した“権”Ver9.01SP4のバージョンアップを開始しました。“権”Ver9.01のお客様は、25日以降“権”を起動していただきますと、自動的にバージョンアップが行われます。
|
2011.03.22 | ![]() |
震災で業務停止している登記所への申請・請求について
3日22日から東北地方太平洋沖地震の影響により業務を停止している登記所への申請・請求が移転先登記所において受付できるようになりました。
|
司法書士の独立開業なら司法書士システム“権”(ちから)|株式会社リーガルのTOPへ戻る